theatre_entry

公文協舞台映像上映事業 R8年度実施施設募集

 
このページは「公文協舞台映像上映事業 R8年度実施施設募集」のページです。
この事業の実施申請は、(公社)全国公立文化施設協会の正会員施設のみが申請することができます。
 
 

「観に行く」から「やってくる」へ。舞台芸術作品をもっと身近に。

本事業は、EPADと(公社)全国公立文化施設協会が協働し、文化とともに生きる社会の構築を目指し、実演芸術が届きにくい地域でも舞台芸術作品に触れられる機会として、舞台芸術映像の上映事業を推進しています。
本事業には大きく分けて、超高画質の定点上映で上演時の体験を再現する「Reライブシアター」と、手軽にさまざまな年代・ジャンルの作品を楽しめる「アーカイブシアター」があります。この度は、(公社)全国公立文化施設協会の正会員施設に向け、令和8年度の実施施設を募集します。ぜひご活用ください。
 
 
以下の「実施申請要項」に、年間スケジュール、実施施設負担金、申請方法等の詳細を記載しております。よくご確認の上、申請フォームより申請ください。
 

実施申請要項

実施申請要項
 

申請資格

1. 実施希望施設は、(公社)全国公立文化施設協会の正会員施設である
2. 実施申請事業は、非営利事業である
 ※詳細な事業内容、実施施設負担金、その他条件などは申請要項をご確認ください。
 

上映会事業実施可能期間

 2026年7月〜12月
 

申請期間

 実施申請 2025年10月6日(月)〜10月31日(金)17時まで
 作品申請 2025年11月25日(火)〜12月24日(水)17時まで
 ※「作品申請」は、実施申請期間に実施申請を行った対象事業のみが対象となります。
 

申請制限について

<Reライブシアター>
 ① 1施設につき、申請は1回のみ可能です
 ② 申請施設が30施設(予定)を越えた場合は、抽選によって決定いたします。
 
<アーカイブシアター>
 ① 1施設ごとの、申請回数に制限はありません
 

実施申請フォーム

実施申請要項をご確認の上、申請ください。※10月6日(月)より受付開始(予定)
 
Reライブシアター実施申請フォーム
Reライブシアター実施申請フォーム
 
アーカイブシアター実施申請フォーム
アーカイブシアター実施申請フォーム
 

お問い合せ先

EPAD事務局 (上映事業)
theater@epad.terrada.co.jp
件名を「公文協舞台映像上映事業 R8年度実施施設募集 問い合わせ」としてご連絡ください。