EPAD
とは
アーカイブ
について
アーカイブについて
情報の整理・
データベース化
幅広いジャンルの舞台芸術に関して、作品情報や権利情報を整理し、データベースを構築しています。映像だけでなく関連資料も含めてデータを保管し、公開しています。
権利処理サポート
映像を収益化するための権利者への許諾取得のサポートを通じ、作り手の収益基盤の確保に貢献しています。
収録技術検証
8Kや立体音響といった、高画質・高音質での収録技術の検証を通じ、日本における舞台芸術公演映像の保存・活用の標準化に努めています。
活用
について
活用について
上映・イベント
上映会・シンポジウムなどの映像を活用したイベント開催や、多言語字幕化を含めた国際発信などを通じ、作り手が多様な収益源を持つための取り組みを支援しています。
教育・福祉等への
パッケージ提供
バリアフリー字幕化などのユニバーサル化、教育利用のための実証と普及など幅広い層への利活用の促進のための事業を実施しています。
ネットワーク化と
標準化
アーカイブや映像の利活用を実施するための活動を円滑に実施するため、各団体との相互連携・支援、調査研究、それらを通じた標準化の推進に努めています。
読みもの
メディア
NEWS
データベースへ
Contact
お問い合わせ
メディア
TOP
メディア掲載
2023.10.17
ムービーウォーカーEPAD特設ページ 西田シャトナー氏×鯨井康介氏のスペシャル対談掲載
ムービーウォーカーEPAD特設ページにて、「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」上映作品「弱虫ペダル」の西田シャトナー氏(脚本・レース演出メソッド創作/監修)と鯨井康介氏(演出)のスペシャル対談が実現しました。 詳細はこちら
Read more
2023.10.13
ムービーウォーカーEPAD特設ページ 漫画家・今日マチ子氏インタビュー掲載
「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」上映作品であるマームとジプシー「cocoon」の原作者である漫画家・今日マチ子氏のインタビューを実施しました。 詳細はこちら
Read more
2023.10.12
ムービーウォーカーEPAD特設ページ 漫画家・桜沢エリカ氏インタビュー掲載
漫画家・桜沢エリカ氏に「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」上映作品である「くるみ割り人形」の魅力を語っていただきました。 詳細はこちら
Read more
2023.09.01
ステージナタリー「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」情報掲載
ステージナタリーにて、「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」の情報を掲載していただきました。
Read more
2023.09.01
SPICE「EPAD Re LIVE THEATER in Ehime」情報紹介
SPICEにて、「EPAD Re LIVE THEATER in Ehime」の情報を掲載していただきました。
Read more
2023.08.27
ムービーウォーカーEPAD特設ページ 「EPAD Re LIVE THEATER in PARCO」イベントレポート掲載
ムービーウォーカーEPAD特設ページにて、「EPAD Re LIVE THEATER in PARCO」のレポートが掲載されました。 詳細はこちら
Read more
2023.08.21
【読みもの】「EPAD Re LIVE THEATER in PARCO」イベントレポート掲載
EPADポータルサイト内読みものにて「EPAD Re LIVE THEATER in PARCO」イベントレポートを掲載いたしました。 詳細はこちら
Read more
2023.07.31
【読みもの】舞台映像協会×EPAD「8Kでの収録や上映の技術標準化に向けた検証会」イベントレポート掲載
EPADポータルサイト内読みものにて、舞台映像協会×EPAD「8Kでの収録や上映の技術標準化に向けた検証会」のイベントレポートを掲載しました。 詳細はこちら
Read more
2023.02.28
ムービーウォーカーEPAD特設ページ ダウ9000インタビュー掲載
ムービーウォーカーEPAD特設ページにてダウ9000のインタビューが掲載されました。 詳細はこちら
Read more
2023.02.19
ムービーウォーカーEPAD特設ページ 女優・上白石萌音氏インタビュー掲載
ムービーウォーカーEPAD特設ページにて女優・上白石萌音氏のインタビューが掲載されました。 詳細はこちら
Read more
1
2
3
4
5
年
2025
2024
2023
2022
2021