舞台芸術
未来世界
ETERNAL PERFORMING ARTS
ARCHIVES AND DIGITAL THEATRE
Scroll
COLUMNS

読みもの

2021.02.18
笹目 浩之(ウルトラポスターハリスター/プロデューサー)/演劇実験室◉天井桟敷『レミングー’82年改訂版 壁抜け男』
『レミング 壁抜け男』の衝撃 壁なんてのは、あんた方の心の中にあるんだよ。 出口なんてね、出口なんてな、 結局最初っからあんた方にはなかったんだよ! (1982年 『レミング 壁抜け男』より) 1982年12月10日、19歳。演劇実験室「天井棧敷」第30回公演『レミング ’82年改訂版 壁抜け
2021.02.20
Eラーニング(日本演出者協会)⑧ ヘアメイク
このシリーズでは、番組ホストのヘアメイクアップアーティスト 馮啓孝氏が舞台芸術におけるヘアメイクの仕事を紹介します。講座全体を通して画像、動画をふんだんに利用し、ヘアメイクの技術や工程を詳しく解説します。デモンストレーション映像では、実際に馮氏
2023.12.08
【会期後半レポート】EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo〜時を越える舞台映像の世界〜
「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo〜時を越える舞台映像の世界〜」が2023年10月11日〜10月22日、東京芸術劇場シアターウエストで行われた。東京芸術祭2023内で行われたこの上映会の模様を前後編でレポートする。 (取材・文:北原美那 写真:サギサカユウマ) ■スケジュ