舞台芸術を
未来と世界へ
未来と世界へ
ETERNAL PERFORMING ARTS
ARCHIVES AND DIGITAL THEATRE
Scroll
PICK
UP
UP
PICK UP
3 / 5
3 / 5
COLUMNS
読みもの

2023.11.12
1960年代から80年代を中心に、紙で現存するポスターをデジタル化いたしました。ポスターのセレクションは、演劇公演のポスターに造詣が深い、ポスターハリス・カンパニー社代表の笹目浩之氏が担当しています。

2024.01.19
舞台作品映像の収集とアーカイブ化・新規映像収録などの事業を行ってきたEPADは、舞台映像の利活用の一つとして本年度から「鑑賞ブース」事業をスタートさせた。
「観たい時に、観たい舞台作品の映像が観られる”演劇図書館”」として、東京都・三重県にて期間限定で設置され、注目を集めた鑑賞ブースについてレポート

2021.02.19
デザイン・スタイリング・撮影:土谷朋子(citron works)
タカコが盆踊りを見る目が忘れられない。
等々力の定食屋では何を食べていたのだろうか。なんとなく、ソース焼きそばとかチャ