舞台芸術
未来世界
ETERNAL PERFORMING ARTS
ARCHIVES AND DIGITAL THEATRE
Scroll
COLUMNS

読みもの

2021.02.19
ごっこめし#1/ハイバイ『ある女』
デザイン・スタイリング・撮影:土谷朋子(citron works) タカコが盆踊りを見る目が忘れられない。 等々力の定食屋では何を食べていたのだろうか。なんとなく、ソース焼きそばとかチャ
2021.02.20
Eラーニング(日本演出者協会)① 舞台監督・演出部・ドラマターグ
このシリーズでは、舞台監督と演出部、ドラマターグの仕事について詳しく紹介します。舞台監督という仕事は演出家の想像を形作るのに重要な役割を担うと同時に、全てのスタッフチームと連携するなど、多くのタスクを抱えています。その膨大な職務を全うするために必要な能力とは一体何なのか。概論を詳しく、分かりやすく解
2021.02.18
笠井 信輔(フリーアナウンサー)/帝劇ミュージカル『ラ・マンチャの男』
40年前、演劇業界の伯父から「面白い芝居があるから友達誘ったら?」と招待券をもらって高校の同級生と観に行ったのが6代目市川染五郎の『ラ・マンチャの男』。 まぁ、つまらないつまらない(笑)。ずーっと牢屋の中でおじさんが愚痴と妄想を永遠と喋って歌っている。終演後、「つまらなくてごめん」と級友たちに謝った