舞台芸術を
未来と世界へ
未来と世界へ
ETERNAL PERFORMING ARTS
ARCHIVES AND DIGITAL THEATRE
Scroll
PICK
UP
UP
PICK UP
3 / 5
3 / 5
COLUMNS
読みもの

2025.03.31
2024年12月13日(金)〜15日(日)、金沢21世紀美術館シアター21(石川県金沢市)にて、「EPAD Re LIVE THEATER in Ishikawa〜時を越える舞台映像の世界〜」が開催された。2024年9〜12月にかけて開催された「いしかわ舞台芸術祭」のプログラムのひとつとして実施され

2021.02.20
米国の劇場は大きく商業劇場と非営利劇場の2つに分類されます。
動画①ではトニー賞5部門を受賞した「ファン・ホーム」のプロデューサー、トム・キャサリー氏が商業演劇の制作とその過程を解説。動画②では芸術分野の政府助成金や政策立案などの分野で活躍した

2021.02.18
アジアと日本の歴史、南洋の島々とのつながりの中にある人々の暮らしのスケッチを通じ、集団と個の関係性を紐解き、「(いま)ここは、どこですか」と問いかける。主宰・松本雄吉の死去後に完成、上演され、晩年の松本の関心を生前よりむしろソリッドに浮かび上がらせた本作は、巨大な廃船を模した舞台越しに望む平城宮跡の